ソーシャルスキルトレーニング(SST)~問題行動に対応する~

概要

子どもが問題行動を起こすときは困っているときも多いです。

自力で困り感を適切に解消できるようになってもらうのが一番よい対応でしょう。

受け入れられられる行動を習得してもらうことで、問題行動が起きにくくなります。だから、具体的に練習します。

トレーニングの方法としてソーシャルスキルトレーニング(SST)があります。

SSTでは、問題行動の起きやすい場面での適切な行動を具体的に練習します。

SSTを学ぶと大人の子どもへの理解も深まります。

問題行動の原因は困り感であることも多い

問題行動の原因を困り感が表れと考えることが大切です。子どもは「困ってるんだよ」と大人に直接教えるわけではありません。

大人の困り感に気づこうとする態度がもっとも重要な解決のステップです。

大人は子どもに「正しいこと」を頻繁に伝えます。「〇〇してはいけません」「△△しなさい」もちろん必要なことです。

しかし、手ごたえのないことも多い。
子どもも「そんなことはわかっている」と思っているかもしれません。

そして、どうにもできないと感じているのかもしれません。

先生たちは僕を不安にするけどそれほど大切な言葉はなかった
(中略)

僕やっぱり勇気が足りない
「I Love You」が言えない
言葉はいつでもクソッタレだけど
僕だってちゃんと考えてるんだ

(中略)
少年の声は風に消されてもラララ...間違っちゃいない

(中略)
そしてナイフを持って立ってた
(中略)

いろんな事が思い通りになったらいいのになあ

THE BLUE HERATS 『少年の詩』

この詩の彼、「I Love You」以外にもきちんとみんなに伝えられなかったことがあったのではないでしょうか。

「I Love You」が言えないことだけが原因でナイフを持つとは私には考えにくい。

成功体験が積み重なっていれば、「I Love You」という勇気が出たかもしれません。

すべてのことを思い通りにすることはできません。しかし、多くの人が当たり前にできることができない、これはなくしてあげたい。

子どもがナイフを持って立つことがなくなるかもしれません。

ソーシャルスキルトレーニング~SSTとは~

SSTでは、多くの人にとって当たり前のことをスキルとしてととらえます。そして、練習をします。

たとえば、さわってみたい友達のものをうばう子どもがいたとします。この場合「貸してください」という練習をします。

友だちから嫌なことを言われたと感じたら手が出る子どもに、「いやなので言わないでください」と言う練習をします。

トイレに行きたいとき怒って大声を出す子どもに、ていねいに「トイレにいってもいいですか」と言う練習をします。

発達が順調な子どもであっても役に立ちます。

子どもは未熟であり多くのスキルをこれから身に付ける必要がある。この考え方はどの子どもにも当てはまるでしょう。

このように考えると大人としての対応が変わります。叱ること、子どもにイライラすることが減ります。

できないことはこれから身に付けること。だから、大人はていねいに教えてあげた方が子どもの役に立つ。私はこう考えられました。

当たり前のことが多いのですが、内容には私自分自身の困りごとが解決できるような内容もありました

大人でもすべてのスキルが身についてから社会に出ているわけではないと思います。この点でも役に立ちます。

最後に専門的な説明を載せておきます。

SSTとは,エス・エス・ティ,社会生活技能訓練などとも呼ばれることがあり,前節の認知行動療法と社会学習理論を基盤にした支援方法の一つである。

社会の中で,相手から自分の望むような反応(望むような回答,理解など)を得るためには,一定の認知や行動(言動)のスキルが必要である。

たとえば,親しくなりたいと思うクラスメートへ話しかけたときに,相手も同じように自分と親しくなりたいと思い,それを表現してくれるような結果が得られる話しかけ方などは,人によっては何の苦もなくできることであるが,一部の若者にとっては,一定の知識を得て,訓練をして,初めてできるようになることである。

そのようなときに,必要な知識(どのような言動が望ましいかなどの情報)を与え,練習(行動リハーサルなど,ロールプレイなどを通して実際にやってみる体験)できるように支援の順序とコツを定め,構造化した支援の方法がSSTである。

https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/h19-2/html/5_4_5.html#:~:text=SST%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%8C%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9,%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

参考文献

SSTのトレーニングとして役に立つものを紹介します。実際に使う以外にも、大人の子ども理解としても有効でした。

ただし、ことばの理解に困難がある子どもには使えないのが残念な点です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました